【番外編】リンナイガラストップコンロ「DELICIA」勉強会に行ってきました!
リンナイビルトインコンロの中で最上級ブランド「DELICIA」の調理&試食会が催され、リンナイ神戸ショールームへ行かせてもらいました。カタログを用いて説明を受けたことがあり、主婦目線でバリエーション豊かな機能性と美しいフォルムに興味がありました。実際に見て、食して初めてその商品の良さが理解でき、貴重な体験になりました。
今回学んだことは、
◆ グリルは、外だけ焼けて中まで火が通らないということはなく、遠赤外線効果で中までしっかり火が入る。アフターバーナーが付いているので壁汚れが少ない。実験で塩サバとパンを同時に焼いてもニオイ移りがしないそうです。(あえて試したくない笑)新品時の性能が壊れるまで持続するので安心。

スパークリングカッパー
◆ ザ・ココットは、素材本来の旨味や水分を逃がすことのない無水調理ができるし、コンロ上で直接火にかけてグリル調理もできるすぐれもの。シンプルなデザインでそのまま食卓に置くと料理が引き立ちます。
◆ココットプレートは、油が飛び散らないのでグリル庫内のお手入れもカンタンです。焼き魚の余分な油を流す形状でキレイな焼き目がついて美味しく仕上がります。
◆デリシア専用アプリ(デリシアプリ)は、メニューが300レシピ以上あり毎月更新。食のスペシャリストが監修していてクオリティが高くお店の味に。アプリを使うことで誰でも気軽に調理ができて色んなシーンに活用できそうですね。
◆ガラストップは独自の製造で焦げ付きにくいそうです。お掃除が簡単で美しい輝きが保てるのは嬉しいですね。カラーはスパークリングカッパーをチョイスすると、ステンレスゴトクの焦げ付きの保護色になりお勧めです。
「誰でも簡単に美味しく調理ができる。」がテーマです。デリシアプリを使ってリンナイ男性スタッフの方が調理して下さいました。メニューは土鍋で炊いたご飯、ココット無水調理で材料と市販調味料を加えただけの肉じゃが。それと焼きいも。ココットプレートで焼いた冷凍から揚げです。
土鍋ご飯はお米が立ってピカピカの仕上がりに一同感嘆の声が上がりました。肉じゃがは、ほったらかしでタイマーが鳴ったら出来上がり!半信半疑で食べてみたら味が均等に染みて定番の味です。焼き芋は甘くて試食の中で一番好評でした。
試食をしてみて素材本来の味が美味しくて、成長と共に食に興味を持つ小さな子供たちに食べてほしいなと思いました。調理がとても簡単なのでお子さんと一緒に食育レシピを作ってみるのもいいですね。
デリシアは「デリシャス」と「しあわせ」の造語から生まれたそうです。若いカップルやお孫さんを持つシニア世代にデリシャスと幸せを届けたい商品です。
予定時間を延長しての丁寧な説明で十二分に満喫した勉強会になりました。
リンナイショールーム、スタッフの皆様大変お世話になりありがとうございました。