窓に内窓をつけて快適なお部屋でくつろぎませんか。
季節も巡って冬到来です。しんしんと冷える室内の温度調節は暖房器具だけではありません。
窓に内窓を付けると結露や隙間風を防いで、暖房器具にかかる電気代の節約にもなりますよ。
内窓の効果はすごい!
〇断熱性が高まり、冷たい外気の影響を受けにくくなります。
〇冬でも窓が冷えにくくなり、結露の発生が抑えられます。
〇窓が二重窓になることで、防音効果がアップ。
〇内装に合わせて、内窓カラーを選んでお部屋の印象が変わります。
〇内窓のガラスを遮熱タイプにすると、夏の日差し対策にも。
〇夏のエアコンの冷房効果が高まります。
でも、メリットがあればデメリットもあります。
例えば、
〇窓が二重になった分、お掃除する部分が増える。
〇内窓の幅の箇所だけ部屋が狭くなる。
〇内窓取付けのコストがかかる。
※マンションは規約があり取付けできないこともあります。
実は、当社事務所にも設置しているのですが、事務所特有の底冷えがなく、
真冬でも軽装でひざ掛けを使うことなく過ごすことができております。
快適な環境で仕事効率もアップしました!
マンションにお住まいでサッシの老朽化が目立ち、内装に合わせた内窓を設置したことによって部屋全体が明るくなり快適空間を実現されたお施主様の施工事例はこちらです。
また、「社長のリフォームお役立ちコラム」に結露対策のことが詳しく書かれておりますので、どうぞご参照ください。
今年も残すところあと数日。気忙しい日常を振り返ってみるとなにがどう忙しかったのか思いつかないのですが、たぶん変わることのない日常が幸せなんだなーと実感しています。
皆様には、本年も大変お世話になりありがとうございました。
兵庫ガスセンタースタッフ一同、これからも皆様の暮らしのお役に立てるように一層努力してまいりますので、ご愛顧の程、宜しくお願い致します。
最後までお読みいただきありがとうございました。
日々の暮らしが、街を彩るイルミネーションのように輝きますように。